- 2022.05.04
- 夏フェス,
2022/04/29 夏フェス(仮)1st MTG開催しました
冷たい雨が降るGW初日の29日に1st-MTGを行いました。当日は、運営担当のみなさんと会場の確認と展示ブースのレイアウトを考えました。企画書を全員で確認しながら、それぞれがどれくらいのブースが必要な […]
冷たい雨が降るGW初日の29日に1st-MTGを行いました。当日は、運営担当のみなさんと会場の確認と展示ブースのレイアウトを考えました。企画書を全員で確認しながら、それぞれがどれくらいのブースが必要な […]
いよいよ始まります~ 夏フェスプロジェクト 今回はキックオフミーティングをZoomで開催しました。 フェスの開催趣旨から始まり、会場の説明、コロナによる当初の計画からの変更等事務局からの説明に続き参 […]
2020年度から始まった東京都庭園美術館における障害のある方向けの鑑賞会ツアーですが、2022年度も開催決定です。新しいメンバーを加え、今年も素敵な出会いがあることを楽しみにしています。お知り合いの方 […]
2022年4月16日17:30から水天宮にあるミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションで行われた【小さな美術館を考える会】に参加してきました。以前とびらPJやDOORでお世話になった下澤さんからのお誘いのメ […]
このフェスは、アート・コミュニケータ東京とは、どういった団体なのか? いったい何をやっているんだろうか?そもそもアートコミュニケータってどんな人たちなの?など 私たちの活動やアート・コミュニケーション […]
「アヤシープロジェクト」実施報告アヤシー① それは極秘に始まった…「アヤシープロジェクト」は、私たちアート・コミュニケータ東京(以下「アート・コ」)の生まれたきっかけとも言える、東京都美術館と東京藝 […]
色々な活動をしているアートコ会員ですが、それぞれの活動ごとにたくさんのミーティングをしています。 そのミーティングの写真の写真を集めてみました。 コロナ禍で、大人数のミーティングができませんが、いつか […]
映画を見てさらに、当事者の方のお話を聞くシール・ミールシネマの第2弾 今回は、三軒茶屋でマッサージと薬膳料理のマイスターとして活躍する難波さん・近藤さんと日本で唯一のユニバーサル上映会を行っている「チ […]
絵は好きなんだけど混んでたりして、美術館に行きにくいなあと思っている方も誰かと思う存分お話ししながら素敵なお庭もある東京都庭園美術館をまわってみませんか? 興味のある展覧会だけど美術館はなんだか敷居が […]
11月29日 流山市大畔「森の美術館:WANG PEI展」でアートコ会員の清水さん、山本さんが企画した小学生の鑑賞会に参加しました。元気ではつらつな子供たちと2回鑑賞をおこないました。 小学生は、3つ […]