- 2021.10.03
- メディア芸術祭関連,
2021/9/25,26,10/1-10/3 コミュニケータと巡る24thメディア芸術祭 ーえらべる鑑賞プログラムー
2021年9月25、26日10月1〜3日、日本未来科学未来館で開催された文化庁主催「第24回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」において、アート・コミュニケータ東京のメンバーが活動しました。 一般社団法 […]
2021年9月25、26日10月1〜3日、日本未来科学未来館で開催された文化庁主催「第24回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」において、アート・コミュニケータ東京のメンバーが活動しました。 一般社団法 […]
2021年8月に、東京都渋谷公園通りギャラリーで開催されたアール・ブリュット2021特別展「アンフレームド 創造は無限を羽ばたいてゆく」において、一般社団法人タップタップラボの依頼により「サイレントト […]
TURNとは、障害の有無、世代、性、国籍、住環境などの背景や習慣の違いを超えた多様な人々の出会いによる相互作用を表現として生み出すアートプロジェクトです。 そのTURNフェス2021の中で2021年8 […]
毎年恒例の庭園美術館建物公開展「建物公開2021 艶めくアール・デコの色彩」における障害のある方向け鑑賞ツアーが開催されました。毎年1回開催される様々なテーマにそって旧朝香宮邸の建物を堪能していただけ […]
2020年12月9日 いよいよ待ちに待った特別鑑賞ツアーが行われました。緊張した面持ちのアート・コミュニケータ達でしたが、お客様と鑑賞ツアーが始まればいつもの素敵な笑顔に変わっていきます。コロナ禍での […]
2019年度総会がコロナ禍のためオンラインで開催されました
一般社団法人タップタップラボの依頼により、2019年12月に国立新美術館で開催された文化庁主催「ここから4―障害・表現・共生を考える5日間」において、アート・コミュニケータ東京のメンバーが作品アテンド […]
世田谷区のオリパライベント「きらりきたざわ」にて手形で絵を描くワークショップを行いました。 下北沢のタウンホールにて、平野さん、林さん、財津さん、山田の4名で参加しました。世田谷区はアメリカチームのホ […]
「みち」という言葉で何が思い浮かびますか?近道、分かれ道、散歩道、寄り道、帰り道。今年のTURNフェスのテーマは、「Pathways 身のゆくみち」。ひとりひとりが異なる行き方/生き方を、人や表現との […]
5月13日 2018年度の総会を行いました。 会長の挨拶に始まり、議長宣言、活動報告、会計報告と2018年度の報告につづき今後の予定と各会員の活動報告と告知等をさせていただきました。 2019年度もよ […]