- 2017.09.03
- メンバーの活動,
2017/09/03 ハナシカタリ@Re-born art Fes
9月3日亀山さん主催のハナシカタリがおしゃべり鑑賞会@Re-born アートフェスティバル(宮城県石巻市)を開催しました。3・11の爪痕が残りながらも、前向きにアート活動をおこなっている石巻でおしゃべ […]
9月3日亀山さん主催のハナシカタリがおしゃべり鑑賞会@Re-born アートフェスティバル(宮城県石巻市)を開催しました。3・11の爪痕が残りながらも、前向きにアート活動をおこなっている石巻でおしゃべ […]
はじまりは、絵本「キュッパのはくぶつかん」。 「もの」へのまなざし。 「あつめる」ことの楽しさ。 「ぶんるい」ってなんだろう? 「ならべる」と、とてもきれい。 「かんしょう」すると、よくわかる。ともだ […]
3月11日 春の訪れを感じさせるお天気の下、たくさんのお客さまと上野公園をお散歩し、歴史、たてもの、彫刻、植物などなど、上野の魅力を発見して頂きました♪ とびらプロジェクト在籍時から企画・構想を2年間 […]
上野の各文化施設などで、2月19日に楽しみながら上野を知るオリジナルクロスワード付きチラシを配布します!散歩しながら、上野博士になっちゃおう! *このプログラムは、<上野「文化の杜」上野公園との地域連 […]
2017年1月7日、横浜市石川町のギャラリーFUで「絵本を読み解くワークショップ」を実施しました。絵本を題材とし、そこに描かれている絵から参加者同士の対話型鑑賞を行う試みです。 11時。受付前に会場の […]
2017 年1月27日、東京藝術大学 中央棟第6講義室でシールミールシネマ with LGBTsを開催しました。この会は、多種多様な社会に生きる人々がどんなことを考え、どんな人たちなのか当事者のお話と […]
2016年11月19日文京区民センターの文京ボランティア祭りにて、文京アートプロジェクト主催のワークショップ「文京アート散歩」を小松さんと山田さんが実施しました。
10月16日に続いて「みのりの秋編」を開催しました。1ヶ月弱で秋も深まり、秋晴れの下、紅葉を楽しみながらのツアーとなりました。 個性豊かなガイドたちによるオリジナルツアー。今回も新たなガイドが一人デビ […]
秋の気配を感じる10月に、アーツ千代田3331で開催された文化庁主催「文化庁メディア芸術祭20周年企画展」において、アート・コミュニケータ東京のメンバーが活動しました。 「文化庁メディア芸術祭」は […]
少しずつ色づき始めた上野の杜の木漏れ日の下、小学生から大人まで多くのお客さまにご参加頂きました。 5人のガイドたちが工夫を凝らした、オリジナルツアー。ここでは公開できない特別な場所!?にもご案内し、皆 […]